諏内 えみさんの『「育ちがいい人」だけが知っていること』が一時期話題になっておりましたが遅れてようやく読み終えたので、炎上や批判的なコメントについても触れつつ、記事を書いたので良かったら見ていってください!
AmazonのAudibleを使用すると無料で読む(聴く)ことが出来ます!(初回限定!)
まだ「読んでない方」や「本でしか読んだことがないよ〜✋」という方にオススメです!
Amazonの聴く読書『Audible』は今、30日間無料キャンペーン中です!
詳細は以下のリンクから見ることができます!
あらすじ
婚活成功者続出!難関幼稚園、名門小学校合格率95%!
「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。
「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。真似すすだけで、今からでも育ちはよくなる!
引用:「育ちがいい人」だけが知っていること - 諏内えみ - Google ブックス
炎上
炎上については、この方の意見が参考になると思ったので引用させて貰います!
『「育ちがいい人」だけが知っていること』読了〜
— よしの (@shi_0x0) 2022年1月23日
炎上してた本だけど恐らくタイトルが強すぎただけで、これを知ってると品格ある感じでお上品に見えますよ〜という本の印象です マナーといわゆる常識と人に見られるかもとか他人を思いやれるかのポイントを載せてるな〜という中身です pic.twitter.com/tbui4Um5Nk
タイトルが強すぎて炎上したのでしょうね。
ただ、この炎上は「良い炎上」だと思います。
どの動画かはわかりませんがキングコングの西野さんが炎上には「良い炎上」と「悪い炎上」があるとされていましたが。
「悪い炎上」というのは「おでんツンツン」みたいな話です。
今回の場合はそういった炎上ではなく、本も売れ著者さんも結果的に有名になったの「良い炎上」ではないのかな〜と思いました。
当ブログも「良い炎上」して欲しいと切に願っております笑
批判
炎上があったぶん、批判的なコメントも多いような気がします。(以下Amazon引用)
などなど。
私自身、「育ちが良いのか?」と聞かれると微妙ですが、それでも普通に読みやすい本であると感じました。
かといって、読んだ部分を実践しようとは、あんまり思いませんでしたね〜
今でも魚の食べ方は上手じゃありません笑
感想
「炎上した本」ということもあり興味があったというより、「なんで炎上してるの?」と気になり読み始めた本でしたが、読んでよかったと思います。
私はこういった、ビジネス書?みたいな本はあんまり読まないのですが、そういった人に対してもコンパクトにまとまっており読みやすい一冊でした。
日常の正しいマナーの正解が記載されており、知らないことだらけ。
家においておくと便利な本ですね!
ちなみに2冊目もあるそうで、(これはまだ読んでませんが紹介だけ)
興味のある方は読んでみて下さい!
今回の記事はここまでになります。
ここまで読んでいただきありがとうございました!